社会福祉法人勧能福祉会 ちきゅうのこどもほいくえん成城は、東京都世田谷区の新しい保育園です。
園の一日
年間行事
食育
子どもの育ち
保育方針
食育
ダウンロード
令和4年度 採用情報
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
http://i-wakaba-hoikuen.com/seijo/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人勧能福祉会
ちきゅうのこどもほいくえん成城
〒157-0074
東京都世田谷区大蔵5-7-29
TEL.03-6411-0812
FAX.03-6411-0813
保育園
0
2
8
9
3
4
写真で紹介 保育園の生活
写真で紹介 保育園の生活
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
新年子ども会 クリックすると写真が見えるよ♪
2023-01-01
新年子ども会では
みんなでむかしあそびを楽しみました。
羽根つき、独楽回し、すごろく、かるた、ふくわらい
だるまおとし、けん玉まだまだたくさん。
初めて見るものにもドキドキしながら
挑戦していました。
クリスマス会 クリックすると写真が見えるよ♪
2022-12-01
クリスマス会
作品の工程をや工夫した所を振り返ったり、
冬至について知ったりしました。
サンタさんからプレゼントもいただきました。
いちょう山 クリックすると写真が見えるよ♪
2022-11-01
いちょう山に挑戦!
享年より強い足取りで
手を使わずに登れることを
楽しんでいる強者も・・・。
秋の散歩 クリックすると写真が見えるよ♪
2022-10-01
すっかり秋
空は高く お散歩の楽しい季節になりました!
こまのたけちゃん クリックすると写真が見えるよ♪
2022-02-01
こまのたけちゃんがきてくれました!
お正月遊びで親しんだ独楽だけに子どもたちの目は
空に舞う独楽にくぎ付けでした!
成城消防署 クリックすると写真が見えるよ♪
2021-12-01
勤労感謝の日にちなんで
折り紙に日頃の感謝を込めたプレゼントを渡しに
成城消防署にいきました。
速い着替え ポンプ車の細部の説明
子どもたちの質問にもたくさんこたえていただきました。
ありがとうございました!
落ち葉集め クリックすると写真が見えるよ♪
2021-11-01
0歳児 だいち組
秋のやさしい日差しの中、
先生と一緒に園庭の落ち葉を集めます。
先生は大きな熊手、子どもたちは小さな熊手を使って。
落ち葉の色も面白い。落ち葉の音も楽しいな。
ひょうたん! クリックすると写真が見えるよ♪
2021-09-01
「ちきゅうのこどもほいくえん成城」のお友だちへ
と 姉妹園の五日市わかば保育園から
栽培した ひょうたん をいただきました。
年長組がお泊り保育の川での魚釣りやバーベキューで
お世話になりました。
ひょうたんを初めて見る子もいて興味津々です!
アゲハチョウ今年もう羽化したよ! クリックすると写真が見えるよ♪
2021-07-01
幼虫から蛹になり
蝶々になる日を心待ちにしてた子どもたち。
「げんきでね~~」
空を飛ぶ姿を見送りました。
ひな祭り会 筝の体験 クリックすると写真が見えるよ♪
2021-03-02
ひな祭り会では 筝の演奏を聞きます。
平調子 の音階は日本らしさを感じます。
その後、一人ひとり お筝の体験。
大きな楽器の弦の響き、振動を感じます。
1
2
3
4
5
6
7
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園の概要
|
入園のご案内
|
園について
|
子どもの育ち
|
保育方針
|
食育
|
ダウンロード
|
令和4年度 採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
<<社会福祉法人勧能福祉会 ちきゅうのこどもほいくえん成城>> 〒157-0074 東京都世田谷区大蔵5-7-29 TEL:03-6411-0812 FAX:03-6411-0813
Copyright © 社会福祉法人勧能福祉会 ちきゅうのこどもほいくえん成城. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン